ああ日本共産党か
父の十三回忌
今日1月17日は阪神淡路大震災から23年になりますが、父も同じ日に亡くなりました。波乱万丈な人生を送った人ですが、なくなるときも憶えやすい日を選んでくれたものです。
朝お寺に行き塔婆をいただいて、仏壇に供えました。本来ならお墓に建てるのですが、うちはお墓がないので、法事などはいつも祭壇に立てます。まあ父は無神論者の様な人間でしたので墓などなくても気にすることはないでしょう。母は普通のひとでしたので、お墓のことは気にしていました。
でも私は建ててあとあと世話をする自信がなく子供にも負担をかけたくないという思いがあって、ほっておいています。妻は父が嫌いでしたので、何にも「関係ない」とドライもんです。
ああ日本共産党か
今年は正月から不幸ごとが続き、隣保で一件、仕事の取引先で一件葬式がありました。隣保の家は家族葬でしたので本葬はいかず、お通夜に行き、隣保一同で真言を唱え、故人をしのびました。
大阪にいる、亡くなられた方の弟の一人にご挨拶申し上げたのですが、私は幼少のときなので憶えてないようで、「敏樹の息子です」といってもわからない。「池の堤で鶏を飼ってたでしょう」と言っても首をかしげる。
ちょっと間をおいて「ああ日本共産党か!」と大きな声で、やっとわかったようで、父の遺徳が偲ばれる?ひと時でした。
« 今年は帰国65周年 | トップページ | おしかけ真言 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沖ノ鳥島周辺で中国が無断の海洋調査か(2019.01.03)
- おしかけ真言(2018.08.15)
- ああ日本共産党か(2018.01.17)
- 今年は帰国65周年(2018.01.02)
- 内藤いづみさんの講演会に行ってきました(2017.10.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1349367/72713277
この記事へのトラックバック一覧です: ああ日本共産党か:
コメント